宅建士

宅建士

[宅建試験まであと40日!]権利関係を過去問で強化中!

こんにちは(^▽^)/リヨです!今日は仕事や家事の合間に時間を見つけて、合計で1時間半ほど勉強できました。内容は 令和4年度の過去問・権利関係(5問) を解きながら、期間の計算・使用貸借・失踪宣告について学習しました。やはりテキストだけでは...
宅建士

[宅建試験まであと41日!]制限行為能力者&抵当権を見直し!

こんにちは(^▽^)/リヨです!今日は仕事から帰ってきて一息ついたあと、すぐに勉強スタート。机に向かって1時間みっちり、その後は洗濯や夕飯の準備の合間にちょこちょこ進めて、合計で2時間くらいできました。宅建試験まであと41日、ちょっとずつで...
宅建士

[宅建試験まであと42日!]相続と制限行為能力者を復習!

こんにちは(^▽^)/リヨです!宅建試験まであと42日となりました。正直なところ不安もありますが、今日も少しずつ前進できたので、その学習記録を書いていきます。今日は3時間集中して勉強しました。📖 勉強内容昨日の続きで「相続」の分野をテキスト...
宅建士

[宅建試験まであと43日!]令和4年度過去問に挑戦も撃沈…相続を復習!

こんばんはリヨです(^▽^)/宅建試験まで あと43日 になりました。今日は子供と一緒に図書館へ行きました。子供は宿題や漢字の勉強に取り組み、私は令和4年度の過去問にチャレンジしました。ところが、思っていた以上に解けず…「今まで勉強したこと...
宅建士

[宅建試験まであと45日!]権利関係・税その他を総復習!

こんにちは(^▽^)/リヨです!宅建試験まで残り45日となりました。仕事や子育ての合間を使って、毎日少しずつ勉強を積み重ねています。焦る気持ちもありますが、コツコツ続けることが一番の近道だと信じて取り組んでいます。📘 今日の勉強内容令和5年...
宅建士

[宅建試験まであと46日!]権利関係7問をじっくり復習!

こんにちは(^▽^)/リヨです!✍️今日の学習内容今日は 令和5年度の過去問(権利関係 7問) を、解答・解説を見ながら復習しました。権利関係はもともと得点が伸びにくい分野で、今回も正解率が低く、改めて 基本をしっかりおさえる必要性 を感じ...
宅建士

[宅建試験まであと47日!]法令上の制限を8問復習!暗記がカギ!

こんにちは(^▽^)/リヨです!✍️今日の勉強内容勉強時間:約2時間令和5年度の過去問(法令上の制限 8問)を解答・解説を見ながら復習💡今日の気づき過去問を4年分振り返ってみると、やはり「法令上の制限」の得点が伸びていないことに気づきました...
宅建士

[宅建試験まであと48日!]令和5年度過去問「宅建業法」を徹底チェック!

こんにちは(^▽^)/リヨです!今日は 令和5年度の過去問(宅建業法) を、解答と解説を見ながらじっくり復習しました。✍️今日の勉強内容🕰️学習時間勉強時間は 約2時間📝学習内容令和5年度の過去問の宅建業法20問を解答・解説を見ながら復習💡...
宅建士

[宅建試験まであと49日!]平成30年度の仕上げ&令和5年度初チャレンジ!

こんにちは(^▽^)/リヨです!✍️今日の勉強内容🕰️学習時間約3時間📝学習範囲平成30年度 過去問(宅建業法の残り4問+その他4問) → 解答・解説を見ながら復習令和5年度 過去問(全問チャレンジ)✏️結果合格基準点:36点自己採点:26...
宅建士

[宅建試験まであと50日!]宅建業法を11問復習!

こんにちは(^▽^)/リヨです!📅 8/30(土) 宅建試験まであと50日!今日は平成30年度の過去問から 宅建業法の11問 を解答・解説を見ながら復習しました。宅建業法は出題数も多く、得点源にできるかどうかで合否が大きく変わる科目です。 ...