リヨ

宅建士

[宅建士試験まであと102日!]卓球当番→建築基準法の”道路”学習DAY

こんにちは(^▽^)/リヨです!今日は、子どもの卓球クラブの球拾い当番がありました🏓月に3回ほどの当番とはいえ、仕事から真っ直ぐ球拾いはなかなかハード。でも、夜に少し時間を作って**建築基準法の「集団規定」**に入りました!📘 今日の学習内...
宅建士

[宅建士試験まであと103日!]建築基準法スタート!単体規定から一歩ずつ!

こんにちは(^▽^)/リヨです!今日は、建築基準法の「単体規定」の部分を中心に勉強しました。仕事や家の用事もあって、思うように時間は取れませんでしたが、少しでも手をつけられたことが自信につながりました。📘 単体規定ってどんな内容?敷地につい...
宅建士

[宅建士試験まであと104日!]都市計画法の復習DAY!建築基準法は明日から

こんにちは(^▽^)/リヨです!今日は、都市計画法の過去問を10問ほど解きました。覚えられていない部分を見直しながら進めたので、思ったよりも時間がかかってしまい、建築基準法には入れませんでした。でも、その分しっかりと理解が深まった一日でした...
宅建士

[宅建士試験まであと105日!]都市計画事業制限を整理!過去問10問に挑戦!

こんにちは(^▽^)/リヨです!宅建試験まで あと105日!今日は 都市計画事業制限 を中心に勉強しました。🏙️ 都市計画事業とは?都市計画事業とは、例えば…「ここに公園をつくろう!」(都市計画施設の整備)「この一帯を市街地として開発しよう...
宅建士

[宅建士試験まであと106日!] 3時間勉強!開発許可を徹底攻略中!

こんにちは(^▽^)/リヨです!今日は、宅建の「都市計画法」の中でも特に重要なについて、約3時間勉強しました。🧠今日取り組んだ内容どんな開発行為に許可が必要か許可が不要となる例外の条件開発許可の手続きの流れ許可がでたあとの手続き建築行為の制...
宅建士

[宅建士試験まであと107日!] 開発許可に集中した2時間。都市計画法、あと少し!

こんにちは(^▽^)/ リヨです!今日は、「都市計画法」の中でもボリュームのある『開発許可』について勉強しました。仕事から帰ってきてからの約2時間、かなり集中できたと思います。「どんな場合に開発許可が必要か」「例外があるケース」「許可が不要...
宅建士

[宅建士試験まであと108日!] 受験申込が完了!本気スイッチ再びON!

こんにちは(^▽^)/ リヨです!🈸受験申込が完了!気持ちも切り替えついに、宅建試験の受験申込が正式に完了しました!受付完了メールが届いて、「本当に受けるんだな」という気持ちが一気に高まりました。少しドキドキしながらも、本気スイッチが再び入...
宅建士

[宅建士試験まであと109日!]大切な家族とのお別れ。そして今日も少しだけ前へ

こんにちは(^▽^)/ リヨです!昨日、11年間一緒にいた金魚が亡くなりました.·´¯`(>▂<)´¯`·. 娘が小さかった頃からずっと家にいて私たちにとっては小さな家族のような存在でした朝晩のエサやり、元気に泳ぐ姿お別れなんて想像したこと...
宅建士

[宅建士試験まであと110日!]宅建申込スタート!本気のカウントダウンが始まった!

こんにちは(^▽^)/ リヨです!今日は、宅建試験の申込がスタートしました!(7/1~7/31まで)「もう、そんな時期か~…」という焦るような気持ちと、ワクワクするような気持ち。ここから本番、という感じがします。さっそく申し込みしてみました...
宅建士

[宅建士試験まであと111日!]スキマ時間で宅建学習!スマホアプリ活用で忙しい日も大丈夫!

こんにちはo(^▽^)o 今日は娘👧の参観日があり、午後は耳鼻科🏥に行ってきました。気づいたらあっという間に一日が終わっていて勉強の時間なんてない!…( ̄ ‘i  ̄;)とおもいきや…ちょっとしたスキマ時間でアプリを活用!テキストや問題集に連...