こんばんは(^▽^)/宅建試験まであと17日。
今日は「宅建士直前予想模試」の第2回にチャレンジしました。合格基準点34点に対して、私の点数は24点でした。まだ目標には届きませんが、第1回よりも手応えを感じられた部分もありました。
📝模試の結果
- 権利関係:8/14問
- 法令上の制限:3/8問
- 宅建業法:11/16問
- 税・その他:2/8問
特に権利関係は、前回よりも正解数が増えたのが収穫です。理解が少しずつ深まってきているように思います。
💡今日の気づき
今回は時間を意識しながら取り組みましたが、それでも最後は時間切れになりそうで焦ってしまいました。スピードと正確さをどう両立するかが、これからの大きな課題だと感じています。
📅明日の予定
明日は間違えた問題を復習し、知識をしっかり定着させたいと思います。特に「税・その他」と「法令上の制限」に重点を置いて取り組む予定です。
💬今日のひとこと

時間が足りないと感じるなら、今この瞬間を全力で使えばいい!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊
試験まで残りわずかですが、コツコツ積み重ねていけば必ず力になります。気持ちが揺れる日もありますが、今できることを着実に積み上げる。明日も一歩ずつ、合格へ向かって進んでいきましょう(^▽^)/✨✨

