[宅建試験まであと40日!]権利関係を過去問で強化中!

[宅建試験まであと40日!]権利関係を過去問で強化中! 宅建士

こんにちは(^▽^)/リヨです!
今日は仕事や家事の合間に時間を見つけて、合計で1時間半ほど勉強できました。
内容は 令和4年度の過去問・権利関係(5問) を解きながら、期間の計算・使用貸借・失踪宣告について学習しました。

やはりテキストだけでは理解が浅かった部分も、実際の過去問を通して「ここはこう問われるのか」と実感でき、知識の定着につながった気がします。

📌 今日の気づき

  • テキストだけでは足りない知識を過去問で補える
  • 問題を解くことで知識が「使える形」になる
  • 繰り返しで頭に定着させることが大事

📌 明日の予定

今日の続きの権利関係を最後まで解き終えて、できれば他の分野にも挑戦していきたいです。

💡 今日のひとこと

40日あれば、40回だって積み重ねられる。今日の一歩を大切に!

家のことも勉強も「やることリスト」は尽きませんが(笑)、少しでも前に進めたらOK。残り40日、無理なく続けていきたいです。残り40日、一緒に最後まで走り抜けましょう☺️今日もありがとうございました!(^^)!

タイトルとURLをコピーしました