[宅建試験まであと41日!]制限行為能力者&抵当権を見直し!

[宅建試験まであと41日!]制限行為能力者&抵当権を見直し! 宅建士

こんにちは(^▽^)/リヨです!今日は仕事から帰ってきて一息ついたあと、すぐに勉強スタート。机に向かって1時間みっちり、その後は洗濯や夕飯の準備の合間にちょこちょこ進めて、合計で2時間くらいできました。宅建試験まであと41日、ちょっとずつでも進められると気持ちが前向きになります。

📘 今日の勉強内容

  • 制限行為能力者をテキストで復習
  • 過去問を解いて見直し
  • 抵当権をざっと一通り確認
  • 過去問を2問ほど解答

💡 今日の気づき

少し時間が経つと、せっかく覚えた内容をすぐ忘れてしまうことがあります。
記憶が薄れる前に繰り返し見直すことが大切だと実感しました。
今日学んだことを明日もう一度見る」──このサイクルを意識して定着を図っていきたいです。

🔜 明日の予定

抵当権の過去問を解いてもう一度確認します。

📌 今日のひとこと

忘れても大丈夫、思い出すたびに記憶は強くなる!

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます☺️時には忘れて落ち込むこともありますが、それも成長の一部だと信じて。明日も頑張ります!(^^)!

タイトルとURLをコピーしました