こんにちは(^▽^)/リヨです!
✍️今日の勉強内容
🕰️学習時間
- 約3時間
📝学習範囲
- 平成30年度 過去問(宅建業法の残り4問+その他4問) → 解答・解説を見ながら復習
- 令和5年度 過去問(全問チャレンジ)
✏️結果
- 合格基準点:36点
- 自己採点:26点
👉 30点超えには届かず…。やはり合格点まではまだ壁が高いと実感しました。
💡今日の気づき
- 前回よりは問題文をじっくり読んで、落ち着いて解答できた感覚あり
- 知識の整理不足が正答率に影響していると感じた
- 復習の大切さを再確認
📅明日の予定
- 令和5年度 過去問の「宅建業法」部分を重点的に復習
- 解答・解説をじっくり読み、得点源にできるよう定着を目指す
🚩宅建試験まであと49日!
残り日数が50日を切りました。
ここからは 「復習+最新年度の過去問慣れ」 を意識して学習していきます。
💬今日のひとこと

前回より落ち着いて解けた、それも大きな進歩!
なかなか点数が上がりませんが一歩ずつ着実に頑張りたいです!(^^)!