こんにちは(^▽^)/リヨです!
今日は 平成30年度の過去問(権利関係) を解答・解説を見ながら復習しました。
その中で改めて感じたのは…
✍️苦手ポイント
- 抵当権の法定地上権
建物がある土地に抵当権がついている場合、法定地上権が成立する条件の理解があやふやでした。 - 相殺
相殺の要件や、禁止されるケースがまだ整理できていないと実感。
⏰ 今日の勉強時間
おおよそ 1時間半ほど。
量より質を意識して、解説をしっかり確認しながら進めました。
💡 明日の目標
- 抵当権の法定地上権 の整理
- 相殺の要件 の復習
苦手分野にしっかり時間をあてて、理解を深めたいと思います。
💬今日のひとこと

苦手は伸びしろ!今こそ攻略のチャンス!
苦手を発見できたのは「前進のサイン」✨
わからない部分を放置せず、明日へつなげていきます。
📚 コツコツ積み重ねて、試験当日までに少しずつ弱点を減らしていきたいです!(^^)!