[宅建試験まであと60日!]1時間半の勉強で弱点を再確認!

[宅建試験まであと60日!]1時間半の勉強で弱点を再確認! 宅建士

こんにちは(^▽^)/リヨです!

📅 今日の学習内容

今日は 令和2年度の過去問(権利関係)9問 を、解答・解説を見ながら復習しました。
勉強時間は 約1時間半
昨日の続きという形で取り組みました。

🔍 気づいたこと

今回の復習で特に感じたのは、
「保証」分野が苦手 だということ。

  • 保証人の責任の範囲
  • 保証債務の消滅や成立要件

こうしたポイントが、まだ頭に定着していないと痛感しました💦

✏️ 学びのポイント

過去問を解き直す中で、
「一度理解したつもりでも時間が経つと忘れる」
ということを改めて実感しました。

やはり、繰り返し学習で知識を固めること が大切ですね。

特に保証は、細かい条文や条件が問われやすいので、
今後は意識的に 優先的に復習して克服 していきたいと思います。

💡 今日のひとこと

弱点に気づけたのも前進!克服への第一歩!

明日は、今日見つけた弱点である 「保証」分野を重点的に復習 します!
苦手を克服することで、本番での得点アップにつなげたいです✨
明日もがんばります!(^^)!

タイトルとURLをコピーしました