こんにちは(^▽^)/リヨです!
仕事帰りに買い物をして、ご飯の準備をして…その合間に宅建の勉強。今日もなんとか一時間半ほど机に向かうことができました。
✍️今日の学習内容
今日取り組んだのは、令和4年度の過去問「権利関係」の残り5問。解答・解説を見ながら学習しました。
その中でも「時効」の問題がなかなかの曲者。
- 消滅時効の期間・起算点
- 完成猶予・更新
などなど、数字が多くて覚えるのが大変でした💦
何度も見直して、頭にしっかり定着させていきたいです。
💡今日の気づき
「数字や条件が絡むところは一回で覚えられない!」ということ。焦らず、何度も触れて体にしみ込ませるしかないですね。
🚩今日のひとこと

数字に負けるな、見直すほどに味方になる!
今日も少しずつですが、勉強を続けられました。
数字に「うわぁ〜」となりつつも(笑)、繰り返して慣れていけばきっと大丈夫。
家事や仕事の合間で大変な日もありますが、こうして毎日積み上げられていることが自分の自信にもつながっています。
明日からは宅建業法!新しい気持ちでまたがんばります!(^^)!✨
今日も読んでくださってありがとうございました!