[宅建試験まであと34日!]宅建業法をじっくり復習!

[宅建試験まであと34日!]宅建業法をじっくり復習! 宅建士

こんばんは。午前中は家事を済ませ、午後は子どもが友達と遊びに出かけている間に、約2時間しっかり勉強しました。
試験日まで残り34日。少しずつゴールが近づいてきているのを感じます。

✍️今日の勉強内容

令和2年度(12月)過去問:宅建業法10問
解答・解説を見ながら一問ずつ丁寧に復習。
重点チェック

  • 媒介契約の種類と規制・媒介契約書面
  • 広告に関する規制
  • 免許替え

あいまいだった部分を、テキストで再確認しました。
今日は理解できたつもりで流していた箇所を、一歩深く掘り下げる良い時間になりました。

🗓️明日の予定

宅建業法の残り10問
引き続き令和2年度(12月)過去問の宅建業法(10問)をやります。
解説を読みながら、「自分が焦りやすいパターン」も意識して克服していきたいです。

🚩今日の気づき

宅建業法は標準的な出題が多いので、何度も同じ問題に触れることで記憶が定着していく感じがします。
一度で完璧にしようとせず、何度も繰り返し見直すことが大事ですね!

💬今日のひとこと

宅建業法は得点源。あいまいをゼロに!見直しこそ最大の武器!

試験まであと34日。
明日も宅建業法について深掘りしていきたいです。
一緒に頑張っている皆さん、今日もお疲れさまでした!(^^)!✨

タイトルとURLをコピーしました