[宅建士試験まであと104日]都市計画法の復習DAY!建築基準法は明日から

宅建士

こんにちは(^▽^)/リヨです!

今日は、都市計画法の過去問を10問ほど解きました。
覚えられていない部分を見直しながら進めたので、思ったよりも時間がかかってしまい、建築基準法には入れませんでした。
でも、その分しっかりと理解が深まった一日でした。

📘 今日の勉強内容

  • 都市計画法の過去問10問
  • 間違えた問題をテキストで再確認
  • あいまいだった数字や例外条件を整理

復習の中で特に感じたのは、「知っているつもり」では解けないということ。
例外規定や面積の数字(1000㎡、3000㎡など)は、確実に覚えておく必要があると改めて実感しました。

🧠 できなかったこと、でも前向きに

今日は建築基準法に進む予定でしたが、都市計画法の復習に集中したため進めませんでした。

でも、不安な部分を残したまま次に進むより、今やるべきことを丁寧にやる方が大事

焦らず、一歩ずつ確実に進みたいと思います。

進まない日もあるけど、理解を深めながらがんばります😊

🎯 明日の目標

明日は建築基準法の全体像をつかむことからスタート!

出題傾向や重要ポイントを意識しながら、進めていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました